new
【メディア事業部】プロダクトマネージャー/Ameba / 株式会社サイバーエージェント

株式会社サイバーエージェント

掲載期間: 2025.07.04 ~ 2025.07.31

icon

400万円~700万円

icon

東京都

icon

商品企画・商品開発

icon

インターネット関連

正社員 上場企業 転勤無し 完全週休二日制 交通費全額支給 育児支援制度あり

募集要項

ポイント 株式会社サイバーエージェントの安定した経営基盤であなたのキャリアを広げてみませんか。働きやすい環境とたくさんの挑戦があなたを待っています。
仕事内容 ■Ameba事業本部では、国内No1のブログコミュニティサービス『Amebaブログ』や、『Ameba Pick』『AmebaNews』をはじめ、
 『新規コマース』『D2C』『投げ銭機能』など多数のプロダクトを開発運用しています。
 プロダクトマネージャーは、「製品・商品・サービス」を意味するプロダクトの価値を高めるために市場分析、戦略・方針の決定、
 要件・仕様に関わる決定、ユーザー分析、データ分析など幅広く業務を行う職種です。
 どれだけ苦労してサービスを世に出してもグロースしなければ潰れてしまいます。
 Ameabではサービスを成り立たせるためのグローススキルを過去の知見を元に学ぶことができます。

■具体的やることは、下記の内容です。
 ・事業戦略設計            ・プロダクト戦略設計(課題発見→企画/施策作り)
 ・UI/UX設計(デザイナーと連携)   ・仕様詰め(CSや他部署と連携)
 ・開発(エンジニアやQAと連携)    ・リリース
 ・運用設計(プランナーと連携)    ・運用
 この一連の流れに基本全て携わります。
求める人材 ・WEBサービス/スマートフォンアプリの企画・運営経験
・WEBサービス・アプリ、技術トレンドに関する興味関心

【チームの文化や体制】
ビジネス職と技術者が、リスペクトしあいながら、対等に意見を言い合い
""良いモノ作り""を実行できる環境です。

プロダクトマネージャー間の交流も多く、時には企画のブラッシュアップを相互に行ない、
時には和気あいあいと飲みながら支え合う関係性です。
年次も関係ないですし、パパママでもリーダーは多数います
女性リーダーもとても多い組織です。

Amebaブログはリリースから今年で17年を迎えるサービスですが、
Ameba内で新規プロジェクトも進行していたりチャレンジあふれる環境です。
・数値分析、サービスグロースに携わった経験
・ソーシャルメディアマーケティングの経験
・UX分野に関する知識、経験
・プロダクトマネジメント経験
・チームマネジメント経験

【求められるマインド】
・ものづくりがしたい人
・チーム成果をあげたい思考のある方
・コミットメントの強い方
・自発的にアクションする事ができる方
・事業責任者を目指したい方
・プロダクトの責任者を将来目指したい方
・誰かを喜ばせることに一生懸命になれる方
勤務地 渋谷区宇田川町40-1 東京本社

給与・待遇

給与 408万円~700万円/固定給制(年俸制)/※半期ごとの目標管理制度を導入しており,評価に応じて年俸を見直します。
※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後,正社員・契約社員どちらかでの採用となります。
雇用・契約形態 正社員
待遇・福利厚生 <家賃補助制度 2駅ルール・どこでもルール>勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。
■家賃補助制度 ■従業員持株会 ■慶弔見舞金制度 ■社内親睦会費補助制度 ■各種活性化制度 ※新規事業創出プロジェクト
■キャリアチャレンジ制度 ■macalonパッケージ ■部活動支援制度 など

勤務時間・休日

勤務時間 10:00~19:00/8時間
休日・休暇 ■完全週休2日制(土曜・日曜) ■祝日 ■夏期休暇(3日間) ■年末年始休暇(12月29日~1月3日) ■年次有給休暇(初年度10日間)
■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間) など#(lf)土曜日,日曜日,祝日

その他

選考の流れ 1次面接 → 適性検査 → 2次面接 → 3次面接 → リファレンスチェック → 4次面接 → 内定
※上記選考フローと異なる場合もございます。
※面接を経て適性を鑑み、別ポジションで内定を出す可能性もございます。
掲載期間 2025.07.04 ~ 2025.07.31
更新日 2025/07/04(金)

企業情報

企業名 株式会社サイバーエージェント
設立 1998年3月18日
従業員数 2364名
資本金 744000万円
売上高 43512400万円
事業内容 ◆インターネット産業に軸足を置き、1)メディア事業 2)インターネット広告事業 3)ゲーム事業 4)など(その他)事業を展開しております。
1)メディア事業:メディア事業、動画事業等に先行投資を効果。
2)インターネット広告事業:インターネット広告の売上高、営業利益率 国内TOPクラス
3)ゲーム事業:複数のヒットタイトルを持つスマートフォンゲーム事業を展開
4)その他:新世代トークアプリ等、新サービス等、投資育成事業(コーポレートベンチャーキャピタル事業)

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

武藤 卓麻

企画・経営 × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
閲覧ランキング

企画・経営 × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
応募ランキング