【福島】生産技術(いわき) / 株式会社MARUWA

株式会社MARUWA

掲載期間: 2025.07.04 ~ 2025.07.21

icon

450万円~700万円

icon

福島県

icon

生産・製造・プロセス技術(家電・コンピューター・通信機器系)

icon

総合電機メーカー

正社員 上場企業 学歴不問 U・Iターン歓迎 英語を使う仕事 完全週休二日制 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度

募集要項

ポイント 東証プライム上場のグローバルメーカーで技術を高めることができます!
仕事内容 【職務概要】
同社にて、生産技術全般をお任せします。
■担当製品:半導体装置向け石英ガラス製品

【職務詳細】
・設備保全
・設備改造、治工具設計
・設備導入
・生産設備自動化

【この仕事の面白さ・魅力】
多様な設備、治工具等に携われるやりがいのある業務です。機械、電気設計や機械保全のご経験を生かして、貢献いただくことが可能です。

【同社について】
同社は創業から培ってきたセラミック材料技術を強みに電子部品や半導体関連製品、LED照明等の複数の領域での事業展開をしています。高熱伝導基板ではグローバルシェアトップクラスの製品を有し、独自の差別化製品戦略で高い収益性、業績を順調に伸ばしています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・生産技術のご経験5年以上

【尚可】
・機械設計、電気設計のご経験
・機械いじりが好きな方
・電気、配管の知見がある方
・IT、IOT、DXの知見がある方
・英語(日常会話レベル)
勤務地 福島県いわき市勿来町大高館ノ内1
JR常磐線「勿来」駅より車で8分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所

給与・待遇

給与 年収:450万~700万程度
月給制:月額246000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
契約期間:無期
試用期間:有(6ヶ月)
待遇・福利厚生 通勤手当、寮社宅制度、表彰制度、企業型確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、従業員持ち株会(任意)、健康保険組合保養所、退職金(前払い退職金もしくは確定拠出年金で適用)
喫煙情報:敷地内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時15分~17時30分
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝日)、年間休日125日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇10日~20日(初年度10日)、特別休暇 等

その他

募集背景 業績好調による増員の為
会社の成長に伴い部門強化のため
選考の流れ 書類選考→面接(1~2回)→オファー面談→内定
※面接は基本オンライン 2回目の面接等で対面の場合は交通費支給
サービス詳細・特徴 【小型化・多機能化】
さらに進む電子・電気機器の小型化・多機能化、それは電子回路が複雑になることを意味し、限られたスペースの中にICや電子部品などを集中させることになります。そのためには電子部品の小型化やノイズ対策が不可欠です。
同社独自のセラミック材料技術に加え、複雑な回路パターンが形成された基板を積み重ね多層化するセラミック製品技術で、電子・電気機器の進化に寄与しています。また、コンデンサ、インダクタやEMIフィルタなどのEMC対策部品はノイズ除去の役割を果たしています。
【高速・大容量化】
ブロードバンド化の流れの中、通信分野は従来の音声を中心とした通信から動画等の大容量データ通信へ進化を続けています。また、デジタルテレビ放送の開始や移動体通信の普及等、データ記録に関する分野も高度化しています。
転職コンシェルジュからのコメント    !東証プライム上場企業!

◇◆◇◆オススメポイント◇◆◇◆

成長企業で働きたい方
完全週休2日制
年間休日125日!
海外顧客や海外工場のクライアントもいる!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
掲載期間 2025.07.04 ~ 2025.07.21
更新日 2025/07/04(金)

企業情報

企業名 株式会社MARUWA
設立 1973年4月5日
従業員数 単体:242名連結:1,709名
資本金 86億4,672万円
売上高 非公開
事業内容 【事業の内容】
エレクトロニクス用、産業用セラミックス及び電子部品の開発、製造、販売
【会社の特徴】
(1)創業以来、一貫してセラミック技術をコア技術として位置づけている東証プライム市場上場メーカーです。
(2)同社の事業セグメントはセラミック部品事業と照明機器事業の2つ。さらに、セラミック部品事業は、セラミック部門、電子部品/デバイス部門、石英部門の3つの事業領域で構成されており、LED照明とあわせ、同社の事業領域です。
(3)セラミック基板ではグローバルトップクラスのシェアを誇ります。

「付加価値の高い差別化製品を創出する」という戦略のもと、同社の強みを活かせる最適な市場ポジションを選択し、製品分野ごとに好不調の差が存在する電子部品の市場において、競争優位な環境で事業展開を図っています。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

松谷 佳怜

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK

電気・電子・機械・半導体 × メーカー × 福島県 × 550万円~の
閲覧ランキング

電気・電子・機械・半導体 × メーカー × 福島県 × 550万円~の
応募ランキング