職種
コンサルタント・金融・不動産専門職 > コンサルタント > 研究調査員・リサーチャー
勤務地
中国 > 岡山県
業種
特徴
掲載期間: 2025.07.04 ~ 2025.07.21
500万円~800万円
岡山県
研究調査員・リサーチャー
銀行
ポイント | ※プライム上場※~岡山県の第一地銀で県内の経済を支える重要な仕事~ |
仕事内容 |
【職務概要】
PPP/PFI、地域産業連関表の作成:公共私営パートナーシップ(PPP)や民間金融イニシアチブ(PFI)、地域産業連関表の作成やカーボンニュートラル関連業務を行っていただきます。 情報収集・分析・レポート作成:地域経済や産業に関する情報を継続的に収集し、詳細な分析を行い、経済動向や産業の現状、将来の展望についてのレポートを作成を行っていただきます。 【職務詳細】 ・受託調査業務:地方公共団体から受託した調査業務を担当し、地域のニーズに応じた信頼性の高い調査結果を提供します。 ・地域経済・産業の活性化への貢献:分析手法を高度化し、より精緻な分析を行いうことで、地域経済の動向を的確に把握し、地域の課題解決や経済、産業の活性化に向けた具体的な提案を実施します。 【ワークライフバランス】 DX推進による業務効率化により、労働時間は減少傾向にあり、平均残業時間は約20時間程度です。PCのログイン記録を活用し、正確な時間管理を実施しています。育休取得率は男女ともに100%で、多くの従業員がフレックスタイム制度やテレワーク制度を活用し、育児や介護と両立しながら働いています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
求める人材 |
【必須】
・左記仕事内容に関する実務経験 ・統計ソフト・DBソフトの活用スキル ・PFI、産業連関表、カーボンニュートラル、統計学等に関する知識 ・普通自動車免許 【尚可】 ・論理的思考力、文章力をお持ちな方 |
勤務地 |
岡山県岡山市北区丸の内1-15-20
JR各線「岡山」駅から車で9分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与 |
年収:500万~800万程度
月給制:月額312500円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(10月) |
雇用・契約形態 |
正社員
契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当(上限5万円)、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、退職金制度、介護休業、育児・介護短時間勤務、ノー残業デー、難関資格合格者への報奨金
喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間 |
8時30分~17時10分(標準的な勤務時間帯)
※フレックスタイム制:コアタイム 11時00分~16時00分 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇11日~20日、年末年始(12月31日~1月3日)、慶弔特別休暇、1週間連続休暇、ファミリー休暇、育児休業(取得率100%:前年実績) |
募集背景 |
業績好調による増員の為
事業拡大のため |
選考の流れ | 書類選考 → 面接(複数回有り) → 内定 |
サービス詳細・特徴 |
地域のお客さまに「選ばれ」「信頼される」銀行を目指す同行。
お客さまのニーズに合ったサービスを速やかに提供することによって、地域からのゆるぎない信頼と支持を集め、地域とともに発展していく銀行を目指しています。 特に岡山県での支持率が高く、地域の方からも愛されています。 又、国内のみならず海外(アメリカ、中国、シンガポール、タイ)にも事業所を構えています。 |
転職コンシェルジュからのコメント |
中国エリアで支持率の高い地方銀行!
中国地方だけでなく関西圏でも、支持率の高い同行。海外にも事務所を構えており、預金残高は6兆円を地方銀行ではトップクラスの預金残高を誇ります! 人材についても「人財」と考え、しっかりした教育制度が整えられています。「研修にかかる費用は経費ではなく、投資」の考えに基づき、積極的にカリキュラムの充実を図っています。 |
掲載期間 | 2025.07.04 ~ 2025.07.21 |
更新日 | 2025/07/04(金) |
企業名 | 株式会社中国銀行 |
設立 | 1930年12月 |
従業員数 | 2,961名 |
資本金 | 151億円 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
【事業の内容】
■資産運用■M&Aの新規顧客の開拓、既存顧客との取引深耕■個人向け資産運用 【会社の特徴】 同行では「自主健全経営を貫き、ゆるぎない信頼と卓越した総合金融サービスで、地域社会とともに発展する 」という経営理念のもと、全役員職が業績の向上、地域への貢献に全力で取り組んでいます。 お客さまから預かったお金は命がけで守るという強い信念を持ち、自主健全経営を今後も堅持すると同時に、お客様のニーズにも適切かつ迅速に応え、経営体質の強化も目指しています。 ワークライフバランスの向上として、育児支援制度にも注力しています。 育児休業制度は最長2年(うち5営業日は有給休暇扱い)であり、男性従業員も育児休業が取得できる職場環境を整えています。 |
求人の取り扱いコンサルタント
高田 静夫
面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
コンサルタント・金融・不動産専門職 × 金融・保険 × 岡山県 × 550万円~の
閲覧ランキング
コンサルタント・金融・不動産専門職 × 金融・保険 × 岡山県 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし