職種
ITエンジニア > 社内システム > 社内情報化戦略・推進
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
掲載期間: 2025.07.04 ~ 2025.07.31
700万円~1000万円
東京都
社内情報化戦略・推進
ホテル・旅館
ポイント | 冠婚葬祭互助会・冠婚葬祭のパイオニア的存在!経験を活かして働けます! |
仕事内容 |
【職務概要】
DX推進部の責任者として、組織運営全般をお任せします! 【職務詳細】 ・IT投資の中期計画作成、年間予算作成、 ・新システムの企画、提案、実装(基幹系の開発はアウトソース) ・メンバーマネジメント ★セキュリティシステムおよびインフラの刷新と保守、および企業のシステム部門としてカバーする範囲全般では指揮するだけでなく、自らプレーイングマネージャーとしてメンバーを牽引する役割りもあります。 そのため、新しいことに取り組む熱量とそれを実践する行動力が求められます! ■企業の魅力: 同社はもともと、互助会として経済産業大臣に認定された歴史があります。創業以降、首都圏を中心に冠婚葬祭互助会・冠婚葬祭のパイオニア的存在として地域の方々の人生の儀式を支えています。また、顧客志向優良企業として経済産業大臣表彰を二度にわたり受賞しており、社会的な信頼を得ています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
求める人材 |
【必須】
■基幹系システムの上流工程実績 ■マネジメント経験 【尚可】 ■PC台数500台以上の組織でのIT部門課長職以上の経験 |
勤務地 |
東京都大田区西蒲田8-2-12(くらしの友 本社)
JR京浜東北線「蒲田」駅より徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与 |
年収:766万~1000万程度
月給制:月額560000円 給与:賃金はあくまでも目安であり、選考を通じて上下する可能性あり。 賞与:年2回(過去実績年間85~110万円) 昇給:年1回(4月) |
雇用・契約形態 |
正社員
契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月(条件の変更なし)) |
募集ポジション | 部長クラス |
待遇・福利厚生 |
■親睦会活動(社員旅行、ボウリング大会、観劇鑑賞会、食事会等)■同グループ宿泊/飲食施設の社員割引、東京ドーム観戦チケット、オリエンタルランド施設特別割引券■マジックキングダムクラブ■弔慰金、見舞金制度■財形貯蓄制度■確定拠出型年金制度■リモートワーク制度有り(適応条件有)
喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間 | 9:00~17:45 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】週休2日(日・月・祝)、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(4日)、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
募集背景 |
業績好調による増員の為
事業拡大に伴う増員 |
選考の流れ |
書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒内定
|
サービス詳細・特徴 |
◆顧客視点に立った葬儀サービスを提供◆
厚生労働省認定の技能審査制度に合格した葬祭ディレクターを140名揃え、多様化するお客様のニーズに応え、 その方らしい葬儀を演出できるよう体制を整えています。 ◆「つたえたい、こころの手紙」活動◆ 遺族が悲しみを乗り越えるきっかけになればと思い、毎年、一般消費者から投稿をお願いしています。 そして、首都圏のJRや私鉄の車両広告で掲載し、感動を呼ぶ広告として話題になっています。 |
転職コンシェルジュからのコメント |
同社は顧客志向優良企業として経済産業大臣表彰を、
互助会で2度にわたり受賞しています。 また、冠婚葬祭互助会企業のパイオニア的存在に位置し、 関東でトップクラスの実績を誇る優良企業です。 |
掲載期間 | 2025.07.04 ~ 2025.07.31 |
更新日 | 2025/07/04(金) |
企業名 | 株式会社くらしの友 |
設立 | 1967年4月 |
従業員数 | 752名 |
資本金 | 6,000万円 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
【事業の内容】
互助会の会員募集業務および冠婚葬祭に伴う各種サービスの提供 【会社の特徴】 冠婚葬祭互助会企業のパイオニア的存在に位置し、関東でトップクラスの実績である優良企業 設立から長い間、地域の皆様の生活を支えてきました。 お客様それぞれのご期待以上の儀式をとりおこなうことで「感謝される儀式から、感動される儀式へ」をテーマに、 お客様が心からの満足を創造できる葬儀サービスを提供しています。 |
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × サービス・レジャー × 東京都 × 700万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × サービス・レジャー × 東京都 × 700万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし