new
法務(リーダー候補) / 社名非公開

社名非公開

掲載期間: 2025.07.07 ~ 2025.08.03

icon

600万円~

icon

東京都

icon

法務・コンプライアンス

icon

インターネット関連

正社員

募集要項

ポイント ポジションのアピールポイント
・幅広い事業領域の案件を経験することによる多様な知見の獲得
同社グループはメディア事業、インターネット広告事業、デジタルマーケティング事業、EC事業などを展開しています。
幅広い事業領域の案件を経験することができるため、多種多様かつ将来に渡って活用できる知見を獲得することができます。

・会社の成長戦略やビジネスの最前線に深く関わることによる市場価値の向上
M&A、提携、新規事業・新サービスの立ち上げに初期段階から関わり、法的観点から事業推進をサポートするなど、複雑な案件を通じて、高度な専門性とビジネス理解を深め、企業法務としての市場価値を高めることができます。

・法務業務のDX推進により、場所に捉われない効率的な業務遂行が可能
法務グループ内とグループ全体の業務効率の向上と業務負担の軽減を目的に、「LegalOn Cloud」(法務案件受付・レビュー)と「freeeサイン」(押印申請/電子署名)を導入し、ペーパレス化を実現しています。
仕事内容 グループの法務(リーダー候補)を募集いたします。
グループ各社(計5社)の法務業務全般に携わっていただきます。

◆法務グループのミッション
『組織のあらゆる強みを駆使して経営・事業が実現したい未来を実現する』ことをミッションとして掲げています。
グループ全体の経営の成功と、グループ各社の事業の成長のために、解なき課題に対してよりよい答えを見つけ、あらゆる知見を駆使して経営・事業と「伴走」「ナビゲート」できる組織を目指しています。

<入社してまずお任せしたいこと/ミッション>
まずは、同社グループ各社の事業を理解しながら、契約書のレビューから始めていただきたいと考えています。
慣れてきたら、メンバーの契約書レビューをチェックする立場に回っていただくとともに、法務相談案件の方向付けや経営・事業に対する貢献度を高める取り組み、メンバーのフォローやサポートもお願いできればと思います。

<入社後のキャリアイメージ>
得意分野やご志向にあわせて以下業務の経験も少しずつ積むことで、業務の幅を広げていただきたいと考えています。
・M&A、提携、新規事業に関する法的検討・助言
・機関法務(株主総会、取締役会運営など)
・社内規程の整備・運用
・法改正に伴う対応
・従業員の法務リテラシー向上施策(e-ラーニング・動画ツールの企画・運用など)
・コンプライアンス体制の構築・運用
・知的財産権関連業務(商標・特許出願、ライセンス契約など)
・紛争・訴訟対応

<法務ツール>
・LegalOn Cloud(法務案件受付・レビュー)
・freeeサイン(押印申請/電子署名)

<その他ツール>
・Microsoft office
・Google Workspace
・Slack
・HRMOS勤怠
・TOKIUM
求める人材 必須要件
・事業会社での企業法務経験3年以上
・契約書のレビューが単独で遂行できる方
 └ (補足)レビュー体制:一次受け(メンバーが担当)→二次受け(リーダーが担当)
      二次受けのポジションが対応できる方を求めています

歓迎/尚可
※必須ではありませんが、お持ちの場合活かしていただけます
・M&A、提携、新規事業等に関する法的検討の経験
・IT、Web、メディア、インターネット広告業界での企業法務の経験
・上場企業での企業法務の経験
勤務地 勤務地
東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項
<働き方>
出社とリモートワークを織り交ぜたハイブリッドな働き方です。
現状の出社は週2~3回程度です。
入社直後はOJTのため、出社が増えることを想定しています。

勤務地住所
150-0022
東京都渋谷区恵比寿南

給与・待遇

給与
入社時想定年収 600 万円〜750 万円
賃金制度
(記入なし)

裁量労働制 固定残業代制
(記入なし)

待遇条件・昇給賞与
想定年収600万~750万
※現年収やご希望を考慮の上決定いたします

<給与>
・半期年俸給(※ 1/6を月々支給)
└経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
└固定時間外手当として、時間外労働の有無に関わらず45時間分を支給
※上記を超える時間外労働分は追加支給

<賞与>
・半期年俸制の為なし

<給与改定>
・査定に基づき、年2回(4月、10月)給与改定

<諸手当>
・通勤手当(月額上限50,000円)
・時間外勤務手当(月例給与に45時間分含む。割増率25%)
・深夜勤務手当(割増率25%)
・休日出勤手当(割増率35%)
・60時間超過手当(割増率25%)
・出張手当
・特別手当
・特別インセンティブ

<就業時間>
9:30~18:30
※職種や能力により、フレックスタイム制(コアタイムなし)または裁量労働制を適用
平均残業時間は20~25時間/月です
雇用・契約形態 正社員
待遇・福利厚生 福利厚生
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、介護保険
・確定拠出型年金(401k)
・従業員持株会(補助率10%)
・慶弔金
・クラブ活動補助
・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など)
・社内表彰制度
・オフィス内フリードリンク
・書籍購入支援

勤務時間・休日

勤務時間 就業時間 09:30〜18:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項
※職種や能力により、フレックスタイム制(コアタイムなし)または裁量労働制を適用
休日・休暇 休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項
年間休日:124日
休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み)
年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により)
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、
生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%)
看護休暇、介護休暇、介護休業
公傷休暇、公務休暇

その他

募集背景 業績好調による増員の為
選考の流れ 面接は2~3回を予定しています。

・2回の場合
書類選考

一次面接(オンライン) 
担当:経理グループMgrと経理グループリーダー

最終面接(対面) + 適性検査
担当:オールアバウト取締役兼経営管理部GMとグループ代表

内定

・3回の場合
書類選考

一次面接(オンライン) 
弊社担当:経理グループMgrと経理グループリーダー

二次面接(オンライン)  + 適性検査
弊社担当:オールアバウト取締役兼経営管理部GMと経理グループリーダー

最終面接(対面) 
担当:グループ代表

内定
掲載期間 2025.07.07 ~ 2025.08.03
更新日 2025/07/07(月)

企業情報

企業名 社名非公開
設立 2000年06月
従業員数 101〜300名
資本金 13.18億円(2023年6月末現在)
売上高 2017年03月期実績 103億7,200万円
2016年03月期実績 77億5,100万円
2015年03月期実績 63億7,000万円
2014年03月期実績 44億2,100万円
事業内容 サマリー
総合情報サイト※を中心に、個人が持つチカラをマーケットにするべく
様々なビジネスやプラットフォームを展開する東証スタンダード上場企業です。

※専門家=ガイドが情報を発信する日本最大級の総合情報サイトです。

1. 主力製品・サービス
 1)マーケティングソリューション
  ①メディア(広告&ソリューション)
  ②グローバル

 2)コンシューマサービス
  ①トライアルマーケティング&EC
  ②生涯学習
  ③デジタルコンテンツ

2. 収益モデル
 サイトを活用したコンテンツマーケティング費用、ネット広告収益、
 顧客のオウンドメディア構築コンサルなど多岐にわたっています。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

上野 三郎

キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 電話面談あり、 出張面談あり、 面接同行あり

管理・事務 × IT・通信・インターネット × 東京都 × 600万円~の
閲覧ランキング

管理・事務 × IT・通信・インターネット × 東京都 × 600万円~の
応募ランキング