ポイント
|
GO株式会社は、自動運転やオンライン決済が可能な未来のタクシー実現を目指し、アプリやシステム開発を進めています。タクシー業界にありながらITベンチャー的な組織で、日本交通グループの一員です。優秀な人材、新技術、膨大な移動データを強みとしています。配車アプリは全国展開し、導入は約24,000台。トヨタ等から資金調達し、自動運転やIoTなど「移動」の未来を創造。「IT×リアル」で安全・快適な移動で人を幸せにすることを目指します。
|
仕事内容
|
<仕事概要>
『GO』は、全国に約10万台のネットワークを持ち、2,700万ダウンロードを突破したタクシーアプリです。
今後は単なるタクシー配車にとどまらず、相乗りなどのより複雑なシステムを含めたモビリティプラットフォームを作り上げていきます。
GO Inc.は技術を強みとしていますが、技術そのものを目的とした会社ではありません。技術は課題解決の手段であるため、プロダクトに向き合うことが重要です。
言われたものをそのまま作るのではなく、ユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていただける方をお待ちしています。
<業務内容>
タクシーアプリ『GO』やその他新規事業における、サーバサイド開発を総合的に行っていただきます。 アーキテクチャ設計やGCP/AWSを使ったシステム運用などを通し、インフラからアプリケーション開発まで幅広くお任せします。
<解決したい課題>
- 新機能のAPI開発
- 増え続けるトラフィックを捌くための負荷試験と対策(データベースのチューニングやアーキテクチャ見直し等)
- デプロイ時間、テスト実行時間の短縮など開発者体験の向上
- チーム開発における出力向上
|
求める人材
|
■求めるスキル・経験【必須】
<経験>
■以下をすべて満たす方
・Go言語を使ったシステムの開発、運用経験(もしくはキャッチアップ可能な方:静的型付け言語経験含む)
・Linuxの運用経験
・Webアプリケーション、またはスマートフォンアプリケーションのバックエンドの開発、運用経験
・生成AIを自身やチームの開発業務に取り込れ、開発効率を大きく向上させることに関心があること
■求めるマインド【必須】
<仕事への姿勢>
・モビリティ領域の進化や社会貢献に共感し、技術だけではなくサービスそのものにコミット出来る方
・「広い視野」と「中長期的な視点」と「柔軟性」を持って自ら行動できる方
・相手を尊重したコミュニケーションを取れる方
※各項目空欄の場合は特になし
|
勤務地
|
フルリモート、東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー 23階
|