ポイント
|
株式会社Works Human Intelligenceの安定した経営基盤であなたのキャリアを広げてみませんか。働きやすい環境とたくさんの挑戦があなたを待っています。
|
仕事内容
|
<生成AIの活用やプロトタイピングで次世代の人事テクノロジーへ挑戦するフルスタックエンジニア募集中>
まずはプレーヤーとして業務していただきます。その後適正やご希望に応じてマネジメントについていただく場合がございます。
【具体的な業務】プレイヤー業務
・実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計
・新機能の設計・開発、既存機能の改善
・Webアプリケーションのパフォーマンス改善
・生成AIなどの最新技術を組み込んだ製品機能の研究開発
【環境】 5~10名程度のチーム開発/9割程度リモート勤務
【技術スタック】サーバーサイド:Java, TypeScript, Kotlin, COBOL 、コミュニケーション: Slack, Google Workspace
フロントエンド: JavaScript (jQuery, Vue.js, node.js, jQuery), TypeScript, CSS, HTML
クラウド: Amazon Web Service, Oracle Cloud Infrastructure
ソースコード管理: Git, Subversion, AWS CodeCommit
【参考記事】 *****
|
求める人材
|
【メンバー】
・Webアプリケーションの開発経験(言語不問)
・AWS/Google Cloud/Azure などの
クラウドサービスを用いたシステムの開発経験
・パフォーマンスやスケーラビリティ、可用性、
マルチテナントセキュリティを考慮したシステムの設計・開発経験
・個人単位ではなく、数名以上の組織において技術的な意思決定を推進した経験
・チームのプロセス改善、育成など、チームの生産性を上げるための取り組みをされてきたご経験
【特徴】
エンジニアが企画から開発まで一貫して携われることです。
会社自体は大規模ですが、一部門としてはスタートアップのような運営形態を取り入れています。
「COMPANY」に蓄積された膨大かつ豊富な種類のデータを活用して、
いかに新しい価値を創造できるかという点が、最大のおもしろみであり、やりがいです。
【雰囲気】
案件によってはチームで対応することもあるため、
チーム内での技術の情報共有も積極的に行っております。
また、デイリーでミーティングを行いチーム間でサポートできる体制で進めています。
チームの雰囲気は、なんでも話し会えるアットホームなのが特徴です。
今後チームの規模も拡げていく予定なので、チームの成長と共に成長ができる仲間を求めています
・スクラッチからの API
またはWebアプリケーションの開発経験
・Java, Go, TypeScriptなど、
型のある言語を用いた開発経験
・Unitテスト、E2Eテスト、手動テストなどを
組み合わせた保守性の高い開発経験
・大規模アプリケーション開発経験
・登壇・執筆・受賞・OSSコントリビュートの経験
【求める人物像】
・ユーザーファーストでプロダクトと向き合いながら
開発に従事されてきた方
・新しい技術やツールを0から習得し、
周りに広められる方
・WHI 7valu
|
勤務地
|
港区赤坂1-12-32 アーク森ビル
|