ポイント
|
【事業拡大のための増員】
近年、再エネの導入拡大や電力の安定供給に向けて、蓄電池の重要性が高まってきています。
2050年カーボンニュートラルを見据え、今後も蓄電池の重要性は一層増していくため、そこにはビジネスチャンスがあると考えています。
|
仕事内容
|
太陽光併設型蓄電池事業と系統用蓄電池事業の推進をお任せします。
蓄電所建設のための土地探しから始まり、地権者との交渉、現地調査などを経て、建設の手配や行政への申請手続きなど、建設プロジェクト全体を推進していきます。
事業責任者としてメンバーの教育やマネジメント業務にも携わっていただきます。
【具体的には】
<太陽光併設型蓄電池事業>
・太陽光発電所オーナーへの提案営業
・太陽光発電所のデューデリジェンス(DD)、セカンダリー購入協議
・プロジェクトマネジメント業務(ステークホルダー対応、工程管理、収益性試算と向上策の検討、リスクマネジメント)
・蓄電池メーカーやEPC事業者への引き合い、見積取得、契約協議
・電力会社や省庁への各種届出、許認可協議
・住民説明会などの近隣対応
<系統用蓄電池事業>
・系統用蓄電所の適地選定、調査、土地取得、メーカー選定
・補助金、助成金に係る諸手続き
・必要な許認可に関する行政機関との手続き
・電力会社との連系協議交渉及び諸手続き
・権利譲渡のための売買交渉
現在の組織構成
部署の人数:3
正社員3名(30代1名、40代2名)という少人数の部署です。
|
求める人材
|
必須条件
・普通自動車運転免許
・全国出張(月2〜3回程度)に対応可能であること
・太陽光発電における技術側として、設計/部材調達/施工/電力会社等との協議経験
・蓄電池ビジネスの市場動向を把握しており、メーカーや施工の視点で何らかの実務経験
・地主/土地オーナーへの用地仕入れの経験
【尚可経験・資格】
・土木施工管理技士/技士補の資格
|
勤務地
|
【雇入れ直後】本社 (愛知県名古屋市西区又穂町1-27)
★2025年3月頃に上記本社が移転します。
移転先:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目6-1 サン・納屋橋ビル3F
自社内勤務
転勤の可能性:可能性はあるが、最大限考慮
※マイカー通勤応相談
本社:名古屋市営地下鉄鶴舞線「庄内通駅」徒歩12分
本社移転後:名古屋市営地下鉄東山線/鶴舞線「伏見駅」徒歩8分
|