ポイント
|
総合職
新規事業開発人財
ビジネスモデルの検討から具体的事業計画策定までを担当し、ファイナンスの観点から事業性をチェックする役割。創造的かつ戦略的な思考が求められる。
新規事業開発に向けたシーズ起点の技術探索・開発人財:エネルギー領域を主軸とした新技術探索から、その技術を用いた事業開発までを担当。
技術革新に関わるため、技術的な知識とビジネス感覚が求められる。
eモビリティ関連新規事業開発:eモビリティ関連事業の運営を担当。
環境意識と新しいビジネスモデルの理解が求められる。
技術系・事務系総合職
技術営業人財:蓄電池を含む電力制御システム構築プロジェクトのお客さま提案、システム設計/構築、お客さまとの契約締結を担当。
技術と営業の両方のスキルが求められるため、幅広い知識とコミュニケーション能力が重要。
ジョブローテーション
柔軟なキャリアパス:ジョブローテーションにより、さまざまな業務に従事する可能性があり、幅広い経験を積むことができる。
出向の可能性:グループ会社内外への出向も含まれるため、異なる環境での経験が積める。
|
仕事内容
|
【総合職】■新規事業開発人財:ビジネスモデルの検討から具体的事業計画策定まで。ファイナンスの観点からも事業性をチェック
【総合職】■新規事業開発に向けたシーズ起点の技術探索・開発人財:エネルギー領域を主軸とした新技術探索から、その技術を用いた事業開発まで
【総合職】■eモビリティ関連新規事業開発:eモビリティ関連事業運営
【技術系・事務系総合職】蓄電池を含む電力制御システム構築プロジェクトのお客さま提案、システム設計/構築・お客さまとの契約締結。
【技術系・事務系総合職】蓄電池を含む電力制御システム構築プロジェクトのお客さま提案、システム設計/構築・お客さまとの契約締結。
|
求める人材
|
総合職
新規事業開発人財
・ビジネスモデルの検討から具体的事業計画策定までを担当できる方。
・ファイナンスの知識を持ち、事業性をチェックできる方。
・戦略的思考と創造力を持ち、新規事業の立ち上げに貢献できる方。
新規事業開発に向けたシーズ起点の技術探索・開発人財
・エネルギー領域に関する知識と経験を持ち、新技術の探索と事業開発ができる方。
・技術革新に興味があり、技術的な知識とビジネス感覚を兼ね備えた方。
・eモビリティ関連新規事業開発:eモビリティ関連事業の運営に関心があり、持続可能な交通手段に貢献できる方。
・環境意識が高く、新しいビジネスモデルの理解がある方。
技術系・事務系総合職
技術営業人財
・蓄電池を含む電力制御システム構築プロジェクトに関する提案、システム設計/構築、契約締結ができる方。
・技術的な知識と営業スキルを持ち、顧客とのコミュニケーションが得意な方。
共通の求められる資質
柔軟性
・ジョブローテーションや出向など、さまざまな業務に対応できる柔軟性を持つ方。
・各部門や顧客との連携が重要なため、優れたコミュニケーション能力が求められます。
問題解決能力
・課題解決を推進するための分析力と実行力を持つ方。
|
勤務地
|
初期配属:本店 (〒530‐8270 大阪府大阪市北区中之島3-6-16)
ジョブローテーションに合わせて勤務地が当社各拠点(出向等含む)に変更となる可能性あり
|