ポイント
|
募集背景 事業拡大に向けてより開発部門を強化していくための募集となります。
今後事業を展開していく中、アプリ開発への期待が増しており、さらにスピーディーな機能追加、改善が求められています。 開発リソース確保のみならず、ユーザーの課題に真摯に向き合い、一定量コミットし続けられる方を募集しています。
この仕事で得られるもの ・IPOを目指し、自らプロダクトの成長にコミットできる ・多くの裁量を持ちながら自ら挑戦できる ・他職種と協力した掛け算の課題解決
|
仕事内容
|
プロダクトミッション
アプリを通じて行動変容を促し、ユーザーの健康を向上させることを目標にしています。
現状は社内の医療スタッフの専門性を活かし、オンラインでの人的介入を行うことで、顕著な改善効果を実現しています。次に挑戦するのは、「いかにして多くの人々に健康を届けるか」です。
またUXリサーチを通じて、ユーザーからの定量的および定性的なフィードバックを基に課題を特定し、ユーザードリブンな開発を進めています。どのように機能の改善や追加、サービスの改善を行えばユーザーの生活習慣を改善し、良い行動が習慣化されるかを日々考察しています。
開発部全体の成長を促すためにさまざまな施策に取り組んでいただき、アウトプットとアウトカムどちらもパフォーマンス高く活躍いただける方を募集しています。
業務内容
弊社が提供するモバイルアプリにおいて長期視点で将来的な課題を特定し、開発部全体の成長を促す施策をお任せします。基本的な業務内容は下記となります。
・iOSアプリの新機能開発
・iOSアプリの既存機能UX・UI改善
・iOSアプリの保守・運用
・新規及び既存機能の仕様書作成、要件定義から実装、保守
・モバイルアプリ開発に関する技術的判断と決定
・チームメンバーの技術的スキルの向上とサポート
開発環境
開発言語:Swift, SwiftUI
アーキテクチャ:MVVM+Repositoryパターン
データベース:PostgreSQL, Realm
その他:AWS, Firebase, GraphQL
ライブラリ:RxSwift, HealthKit, MessageKit, OneSignal, Apollo, Swift Concurrency など
開発管理ツール:
・ソースコード管理: GitHub
・ドキュメント管理: esa, Notion
・コミュニケーション: Slack
・継続的インテグレーション/デリバリー: CircleCI, GithubActions
・プロジェクト管理: Zube
・アイデア、コンセプト共有、ロードマップ整理: Miro
<追加情報>
OS下限サポート: iOS 15
|
求める人材
|
必須条件
・iOS開発実務経験5年以上
・チームリーダーもしくはテックリードの経験をお持ちの方(左記に値するポジションでのご経験をお持ちの方も可)
・システムのパフォーマンスを測定、分析し、最適化したご経験をお持ちの方
・アーキテクチャーの適切な選定ができ、アプリの長期保守を意識したコードが書ける方
<下記に理解のある方を求めます>
・システムやアプリケーションのセキュリティに対する理解
・ヒューマンインターフェースガイドラインの理解
・UIKitなどiOSの標準フレームワークの理解
・コードレビューをする文化への理解
|
勤務地
|
愛知
|